top of page
20241221_232158_edited_edited.jpg

thank you for coming

​大人の女性のためのThirdPlace 

About

​山崎 伶華〔雅号〕

岩手県出身 

​ブライダル専門学校を卒業

十数年、会社員生活を送り宮城・東京・青森・岩手を転々とする

自分の求めた「大人の女性のThirdPlace」をカタチにしたいと思うようになり独立

現在、宮城県仙台市にて自宅サロン『atelier青華墨』を経営

​仙台メイクレッスン・フラワーアレンジメント・アルコールインクアート・カリグラフィー

自宅サロン以外の活動:現役フリーランス美容部員(業務委託)

            :筆耕(賞状・礼状・命名書etc)

 

〔実績・資格〕

外資系コスメブランド(新宿伊勢丹店)

国内系コスメブランド(青森県百貨店・仙台エスパル店etc東北)

フラワーアレンジメント(婚礼・池坊)

書道師範(硬筆・毛筆)

水彩画インストラクター認定(JDPインストラクター技能協会)

飾り文字インストラクター認定(JDPインストラクター技能協会)

カリグラフィーデザイナー(JDPインストラクター技能協会)

フォーマル検定

カラーコーディネーター検定

サービス・接遇検定

アルコールインクアート仙台クラス認定講師(JapanCollarSensing⁺AlliancerⓇ)

079_edited_edited.jpg
MENU
ドライフラワー×ソラフラワー アレンジメント
自宅メイクレッスン風景
IMG_20240423_131107_857_edited.jpg

​Corporate Philosophy

「青」            みなさんの好きな色は何色ですか?

                私は海の綺麗な町で生まれ育ちました。

          幼少期から水色が好きで、クレヨンは青から無くなりました。

「華」     道端に密かに咲く花も、ガーデンに植えられた可憐な花も

           私にはすべて奇跡に思えると同時に、強かさを感じます。

                土の中で、あんな小さな種から、

             どうしてこんなに柔らかい花弁が舞えるのか、 

              どうしてこんなに屈強な幹が聳えるのか。

​「墨」       筆に浸した墨汁が、滲み、掠れ、濃淡を繰り返す。

​       書道は文字の形の美醜ではなく、その時間そのものが贅沢だと気付きました。

          atelier青華墨の由来は〔私の美しいと思うもの〕の総称です。

         そして縦書きにすると左右対称(シンメトリー)なこのアトリエ名は 

        命名上強運を意味し、裏表なくお客様に誠実にという想いを込めています

REVIEW

​Review

メイクの基礎を学んだことがなく、

パーソナルカラーなども知らず、

適当な化粧品選びをしたり

独学でメイクをしてきたので

自分に合った色やメイクの仕方が

​分かってとても参考になりました。

ずっとメイクらしいメイクをしないまま

気付いたらスキンケアも分からずに

お肌の曲がり角を過ぎていました。

かといってデパートのコスメカウンターに

行く勇気も気力もなく

こちらにご連絡しました。

何度も通えて、お化粧品を買わなきゃという

プレッシャーもないので(笑)

​今からでも頑張ろうと思えました!

SNSでなにか良さそうな化粧品を

見るたび、買っては放置を

繰り返していました。

勿体ないけど、メイクレッスンは

高額でなかなかいけなかったです。

ここはメイク前のスキンケアから、

パフやブラシの使い方も教えて

貰えて家にある化粧品が無駄にならなくて

本当によかったです♡
美味しい紅茶とお菓子もあって

レッスン後のおしゃべりが結構たのしみです。

​青葉区 A.M様(30代前半)

​青葉区 M.M様(40代後半)

​若林区 A.S様(10代後半)

CONTACT
IMG_20240510_153045_492_edited.jpg

Contact

〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉3丁目

  mail:coco0koko0@gmail.com / Tel:080-2823-7517

 

営業時間

月/火/木 :14:00 - 22:30  /  ​​水:17:00 - 22:30  /  金:20:00 - 22:00

送信ありがとうございました

bottom of page